胡蝶蘭
守護神の祠前のプルメリア・プディカ

1024x768 1280x1024
背景でボケている黄色っぽいのはウドンタニ県庁前の守護神の祠サーラックムアンの金ピカ部分、
手前でボケているのはプルメリア・プディカ。最短撮影距離を越えていたかも知れません。
一週間ほど前から県庁前広場に遊園地がやってきたり家具や園芸の出店が出たり地味に盛り上がっているのですが、
何のイベントか訊いてみると12月の祭りとのことでした。
タイ人の時間にルーズなのは有名な話ですが、遅刻だけではなく、フライングも相当なもののようです。
OLYMPUS E-3 ZD14-54mm 望遠端 f4.5

守護神の祠@ウドンタニ
プルメリア・プディカ
学名 Plumeria pudica Jacq. キョウチクトウ科 プルメリア属
コロンビア、ベネズエラ原産
英名 ゴールデンスプーン(Golden Spoon)、ブライダルブーケ(Bridal Bouquet)

にほんブログ村
七葉樹の花

1024x768 1280x1024
公園で校庭で街中で、近頃よく目にする旬な花、近寄ると遠い記憶の木登りの薫りが漂っていました。
楠ではないかとふと思いましたが、校庭の表札には”Alstonia scholaris”、
検索する栃の木とかも出てきましたが、多分、七葉樹で間違いないと思います。
OLYMPUS E-3 ZD14-54mm 28mm f5.6
シチヨウジュ
学名 Alstonia scholaris キョウチクトウ科 アルストニア属 熱帯アジア原産
別名 プライ ホワイトチーズウッド ミルキーパイン

にほんブログ村
- Tag :
- E-3
日暮れ前のサンユウカ
お昼過ぎのプルメリア・プディカ

1024x768 1280x1024
お昼過ぎのプルメリア・プディカ、個性的な形の葉に負けないくらい強く、
垂直な陽射しの中で咲いていました。

個性的な形の葉と花の引いたカットは細長いトリミングが具合いいので、
トップページの写真にしてみました。
OLYMPUS E-3 ZD14-54mm 望遠端 f4.5
プルメリア・プディカ
学名 Plumeria pudica Jacq. キョウチクトウ科 プルメリア属
コロンビア、ベネズエラ原産
英名 ゴールデンスプーン(Golden Spoon)、ブライダルブーケ(Bridal Bouquet)

にほんブログ村

キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ
ミフクラギ (沖縄夾竹桃)

1024x768 1280x1024
二階建てほどの小高い木にプルメリアの風情で咲いていました。
木にはソフトボールの3号球ほどの緑色の実がなっていました。
道端ののゴミ箱を荒らす放し飼いのお犬どもに、ぶつけてやるのに丁度良い質感でした。
地面には赤くなったのが落ちていて、トロピカルな雰囲気がとても美味しそうでした。
調べてみると毒性があるようなので、ぜひ犬どもに食わしてやりたいと思います。
OLYMPUS E-3 ZD40-150mm 絞り開放 102mm
ミフクラギ
学名 学名 Cerbera manghas L. キョウチクトウ科 ミフクラギ属
インド、マレー半島原産
別名 目脹ら木、オキナワキョウチクトウ(沖縄夾竹桃)

デスクトップ壁紙、WEB素材、携帯待ち受け画面、
スクリーンセーバーの検索エンジン。

キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ