クリスマス・カクタス
油絵調のコスモス畑
メコン岸のネムノキの花

1024x768 1280x1024
日本にいた頃は馬鹿は風邪をひかないの事例のように言われてましたが、
こちらに来たら賢い部類に入るのか、ちょくちょく風邪をひいたりします。
特に今年は気候がおかしなようで、メコンに泳ぎに行った暑い日もありましたが、
そのまま夏になり切れず、寒さをだらだら引きずっています。
それでもいつの間にかネムノキが花をぼちち咲かせています。
ナコンパノムに用事があったので、前に住んでいた借家近くの
メコン岸の大きなネムノキを見て来ました。
手の届く枝には咲いていなかったので望遠で撮りました。
OLYMPUS E-3 ZD ED40-150mm 望遠端 絞り開放
ネムノキ(合歓木)
学名 Albizia julibrissin マメ科 ネムノキ属 ---原産
別名 ネム、ネブ

もう2週間ほどで水掛け祭りですが、寒い日が続いているので外での仕事に毛糸の被り物は欠かせません。

デスクトップ壁紙、WEB素材、携帯待ち受け画面、
スクリーンセーバーの検索エンジン。

キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ
アデニウム

1024x768 1280x1024
園芸店などで深紅や八重咲きなど変わった品種のアデニウムを目にすることがありますが、
撮ろうと思うと花が痛んでいたり形が変だったりすることが多々あります。
いつも格好よく咲いているのは、ふちが赤いオーソドックなタイプのように思います。
OLYMPUS E-3 ZD14-54mm 望遠端 F4.5
アデニウム
学名 Adenium obesum キョウチクトウ科 アデニウム属 アフリカ東部原産
別名 デザートローズ

デスクトップ壁紙、WEB素材、携帯待ち受け画面、
スクリーンセーバーの検索エンジン。

キャプローグ タイのニュース&ブログウォッチ
午後2時のアデニウム

1024x768 1280x1024
1280x800 1440x900 1680x1050 1920x1200
1366x768 1920x1080
一年ほど前から使っているタイのメーカーのモニターがいよいよ調子が悪く
世間並みの明るさとはどんどんかけ離れて行くので、サムスンのモニターを買いました。
タイの地方都市ですが、こんな所にもヨーロッパの量販店が進出して来て、
舶来品も買うことが出来ます。ただ、店員さんはタイ人なので、お買い物は往生します。
フランス系の店に電話で在庫を確認してから買いに行ったら、
手垢が仕様のように張り付いた展示品しかありませんでした。
地元ではカフーと呼ばれていますが、夕方には店員さんがカフー音頭を踊ってくれます。
売り場は広々していて気持ち良いので、贔屓にしている店ですが、
画面が汚れたモニターは欲しくなかったので、マクロという店に行きました。
束売りがお得な倉庫のようなお店です。
単品だと安売り屋のイメージほどには安くないことが多いのですが、
幸いこの日は、お目当てのモニターが値下げ価格で並んでいました。
買い物してもビニール袋さえくれない経費節約の店ですが、
電気製品の作動確認はしてくれるようなので、お願いしたら、
ドット抜けとか不具合とか言う前に、素手で画面をつかみやがって
くっきり指紋をつけてくれました。
そんな物は欲しくないので、未開封の箱を未確認のまま買って帰りました。
その甲斐あって今まで暗いモニターで見ていた世界がぱっと明るくなりました。
ただ、明るくなり過ぎた自分の写真に違和感を感じます。
暗すぎて削除しようと思っていたアデニウムは丁度いい具合でした。
午後2時のアデニウムです。別名砂漠の薔薇・デザートローズ、
直射日光を浴びて気持ちよさそうに咲いていました。
花でも眺めてボケーっとするには、タイはとても良い国です。
E-1 ZD14-54mm
アデニウム
学名 Adenium obesum キョウチクトウ科 アデニウム属 アフリカ東部原産
別名 デザートローズ

